INTERVIEW
転職者インタビュー
Career of job changer
R.IZUMI
人事部2019年入社
働く社員の業務改善を追求し、
会社の成長と経営を支えていきたい。
入社前のキャリア働く環境を良くする仕事に興味が湧いてきた。
キャリアのスタートはWEBプログラマーでした。IT企業で大規模から小規模までの様々な受託開発のプロジェクトに関わった他、出向先で新卒者や中途採用者向けのプログラミング講習の講師も務めました。
開発というものづくりは楽しい仕事ではありましたが、経験を重ねていくうちにそこで自分の価値を提供するよりも、より働きやすい環境を実現するために働きかけを行っていく仕事をしたいと思うようになりました。ただ、それが本当に向いているかどうか確信が持てなかったので、まずは社内で経験を積んでいこうと考え、講習講師に応募したり、制度作りのプロジェクトに参加して自分の気持ちを確かめました。
組織改善の領域で仕事をしようと決めて転職活動を行いました。事務作業ではなく改善プランを考えるような部分まで求めている会社を探しました。そこで出会ったのがTAPPでした。ベンチャー企業でこれから働く環境を整えていきたいという時期だったこともあって、制度作りなどを任せたいと言っていただいたことが入社の決め手になりました。
その時に「経営管理部」という制度作りや改善を行う部門を新設していただき専任メンバーとして参加することになりました。
入社してしばらくは、社内ツールの整備とルール作りに従事しつつ、Salesforceの導入を担当していました。幸い前職でのスキルが役に立つかと思いましたが、マニュアルなどない状態で、たった一人で設定などを行うことになり、前任者に尋ねたりネットで調べたりと苦労したのを覚えています(笑)。
最近ではSalesforceを活用し、マーケティングと営業部門におけるKPI改善に従事しています。データの可視化を行うことで会社の売上に貢献する重要な役割を任せてもらえるのは非常にやりがいがあります。その他にもネットワーク環境整備、PC等の機器類選定を行うなど幅広く業務を担当しています。働く環境を改善するという仕事には終わりがなく、常にチャレンジが要求されるますし、成果は経営にも直結します。大きな役割だからこそ面白さを感じます。
OTHER
その他の
インタビュー
Other interview
T.MOMOI
業務部2018年入社
H.TAKAHASHI
営業部2019年入社
R.IZUMI
人事部2019年入社
S.KASAHARA
マーケティング部2019年入社
M.WATANABE
営業企画部2017年入社
S.YASUNO
営業部2017年入社
M.TAJIMA
マーケティング部2018年入社
R.TSUCHIDA
マーケティング部2020年入社
S.IWASAKI
営業部2018年入社
N.TAKADATE
人事部2020年入社
T.YUI
営業部2020年入社
H.IKARASHI
マーケティング部2019年入社
S.YOSHIKAWA
賃貸管理部2020年入社
A.KASHIBO
マーケティング部2020年入社
K.ITO
営業部2020年入社